今回は第5章のトロフィー100%コンプに向けての攻略方法を紹介します。

この章はバトルメインなので
結構さらっと流していきましょうかね。
注意事項としては第5章はなかなか画面酔いします。
(僕が弱いだけかもしれないですが弱い人は少し注意が必要かもしれません。)
スポンサーリンク
1.第5章:くらやみの攻略方法
★第4章を攻略した時点でメインメニューのフリーペイントの全ステージが開放されています。
全てのステージでお絵描きをするとトロフィー「フリースタイル」を獲得。
1-1.灯台 1階~
▽イベント後、バトルのチュートリアル。
画面の指示通りに操作していきましょう。
・「□ボタン」で炎攻撃
・「R1」で回避
・「Lスティック」+「□ボタン」でも攻撃
炎攻撃はコンボができます。

▽周辺のチビカイブツを全て倒しましょう。
▽裏口から外に出るとイベント。
スーパーペイント攻撃のチュートリアル。
「L1」+「R1」でスーパーペイント。
とにかくチビカイブツに向かって「□ボタン」を連打していればなんとなくでも倒すことができます。
▽チビカイブツをすべて倒すと門のくらやみのツタが消えてロープウェイ乗り場まで進むことができるようになります。
▽ロープウェイ乗り場の前まで進むと再びチビカイブツが現れて、入り口がくらやみのツタで閉ざされるので全て倒しましょう。
▽全て倒すとくらやみのツタが消えてロープウェイに乗ることができます。
★これで灯台エリアのチビカイブツを全て倒したのでトロフィー「戦わなくちゃ」を獲得。
▽ロープウェイに乗るとイベント。
1-2.漁港~
▽フロッギーにまとわりついてるチビカイブツを全て倒すとイベント。
▽イベント後にスケートのチュートリアル。
「L2」+「Lスティック」でスケート。

思う存分滑りまくりましょう。
スケート中の攻撃チュートリアルも画面の表示通り操作しましょう。
・スケート中+「□ボタン」
スケート中の攻撃は遠くまで攻撃できます。
▽ここからかいぶつたちとのバトルで、
・探す
↓
・攻撃する
↓
・なだめる
の繰り返しになります。
▽かいぶつを探すには「L1」を押して光の伸びる方向を見ましょう。
光が伸びる先にかいぶつがいます。
▽かいぶつを攻撃するときには
・「R3」でロックオン。
・十字キー「右」で他の子に助けを求められます。
「他の子」というのがなんとも心の距離を感じる表現ですね。
▽かいぶつがシールドを張ったら同じ色の攻撃でシールドを破壊することができます。
シールドが壊れたら「□ボタン」の炎攻撃で攻撃しましょう。
▽かいぶつの正面にいたり近すぎる位置にいると攻撃をくらいまくるので、常に側面か後ろに位置取って攻撃をするのがいいかなと思います。
回避が使えるようになるとなお良いですね。
▽体力を削り切るとかいぶつが動きを止めるので近づいて「□ボタン」を押します。
なだめるムーブに入るので以下を繰り返します。
(頭を振っている)ときには何もしない。
・かいぶつが怒っているときには
後ろに下がる。
・かいぶつが落ち着いたときは
かいぶつに近づく。
まー、「だるまさんがころんだ」みたいな感じです(笑)
なだめるときのコツとしては、コントローラーの振動を意識することです。
・振動しているときには動かない。
・振動が収まったら近づく。
これで比較的簡単に攻略できるようになるんじゃないかなと思います。
▽なだめるのに失敗するともう一度体力を削る必要があります。
特に時間制限もないので慎重に何度もトライしましょう。
▽かいぶつをなだめるとかいぶつの魂が飛んでいって絵のリクエストをしてくるので、追いかけて絵を描いてあげましょう。
繰り返すと大キャンバスのところまで行くとイベント。
くらやみのツタが消えていじめっ子のザックが開放されます。
★ザックを助けると「「アッシュだよ」」のトロフィーを獲得。
1-3.水力発電所~
▽水力発電所のエリアに入るとイベント。
電気のかいぶつが暴走しはじめて電気攻撃のチュートリアル。
・「△ボタン」で電気攻撃。
某サンダー。。。
電気攻撃は相手を麻痺らせることができます。
▽基本的には炎のかいぶつをなだめた時と同じ。
違いはシールドが黄色になるので電気攻撃で破壊してあげることくらいです。
▽途中でもう一匹、電気のかいぶつが暴走し始めるので1匹ずつ確実に体力を削っていきましょう。
1匹の体力を削りきったらもう一匹の体力を削りきらないと邪魔されてなだめることができません。
2匹とも体力を削りきったらなだめていきましょう。
▽2匹ともなだめるとかいぶつの魂が飛んでいくので追いかけてリクエストの絵を描いてあげましょう。
大キャンバスの場所まで来るとイベント。
くらやみのツタが消えていじめっ子のチャックとジェイニーが開放されます。
★チャックとジェイニーを助けるとトロフィー「やるべきこと」を獲得。
1-4.水路~
▽イベント後、風のかいぶつが暴走しはじめて風攻撃のチュートリアル。
・「◯ボタン」で風攻撃。
某エアロか。。。
風攻撃は飛んでる相手を落とすことができます。
▽これも基本的には炎のかいぶつをなだめた時と同じです。
違いはシールドが青色になるので風攻撃で破壊してあげることくらいです。
▽大キャンバスのところまで行くとイベント。
ある程度かいぶつの体力を削ると、もう一匹風のかいぶつが暴走し始めます。
▽やることは電気のかいぶつをやったときと同じです。
一匹ずつ確実になだめていきましょう。
▽二匹ともなだめるとかいぶつの魂が飛んでいくのでリクエストの絵を描いてあげましょう。
▽大キャンバスに向かうとイベント。
「L1」長押しでかいぶつの魂を集めましょう。
魂を集めると続けてイベント。
★くらやみのツタが消えていじめっ子のベアトリスが開放されます。
これでトロフィー「「約束したんだ…」」を獲得。
▽灯台に向かおうとしてもロープウェイが使えません。
直進したところにある双眼鏡を使います。
双眼鏡の前で「□ボタン」を押すとイベント。
【第6章:フィナーレ】に突入。
2.第5章で入手可能なトロフィー
アッシュと魔法の筆の第5章では全56個のトロフィーの内、以下の5個のトロフィーが入手可能です。

【アッシュと魔法の筆】第5章攻略トロフィー
この内、☆マークをつけた4つのトロフィーがストーリーを進めていればゲットできます。
「フリースタイル」のトロフィーに関しては、冒頭に書いた通りフリーペイントの全ステージでペイントです。
スポンサーリンク
3.まとめ
第5章はゲームシステムがガラッと変わりすぎてびびりました(笑)
共感できる方も多いんじゃないですかね。

いい感じのアクセントになってるかなって感じじゃないかしら

いよいよストーリーも終盤。
ラストまで一緒に駆け抜けていこう!
もう、キ◯グダムハーツじゃn(笑)