クリア後のトロフィー100%コンプに向けての攻略方法を紹介します。
ストーリークリアお疲れ様でした。

参考にしてみてください。
スポンサーリンク
1.クリア後の攻略方法

【アッシュと魔法の筆】クリア後攻略トロコンマップ(スケッチ)

【アッシュと魔法の筆】クリア後攻略トロコンマップ(記録等)
通番 | 内容 |
① | モシャ(#K-15) |
② | スコーピオンのシッポ(#P02-05) |
③ | 丸太のぼうし(#P05-04) |
④ | ツートーンの耳(#P03-07) |
⑤ | 三つ葉(#P04-04) |
⑥ | キツネのシッポ(#P02-07) |
⑦ | 睡蓮のぼうし(#P05-02) |
⑧ | ヒレ(#P03-04) |
⑨ | ヒョロリ(#K-17) |
⑩ | たぬきのシッポ(#P02-09) |
⑪ | ポ―(#K-16) |
⑫ | モコモコ(#K-14) |
⑬ | 蜂の巣(#P05-01) |
⑭ | 目の角(#P01-04) |
R1 | 氷山に座る(思い出のスケッチ) |
R2 | カバの木をゆする(思い出のスケッチ) |
R3 | 雪を食べる(思い出のスケッチ) |
1-1.灯台
▽ここまでの攻略で回収物を全て回収して思い出のスケッチや看板も全て完成させていれば街のステージでは特にやるべきことはありません。
まだ、全回収できていない場合は1~5章の攻略マップを見ながら街を歩き回ってみましょう。
いじめっ子からのスニーキングの必要もなくなってストーリー時よりも楽に回収することができると思います。
※かいぶつが描ける場所は増えているので描いても良いかもしれませんが、かわいいかいぶつが増えること以外に特にうまみはないです(笑)
▽ロープウェイで灯台に向かいます。
▽灯台向かって右側の電気設備のそばに風のかいぶつを描く場所があるので描いて命を吹き込みます。
▽風のかいぶつを描いたら灯台向かって左に移動して今度は、黄色のかいぶつを描きます。
凧が木に引っかかっているので風のかいぶつを「L1」で呼んで手伝ってもらいましょう。
これで凧が飛んでスケッチが漂い出すので回収。
【パーツ】
・スコーピオンのシッポ(#P02-05)
・丸太のぼうし(#P05-04)
▽再度、灯台向かって右側の電気設備に移動。
「L1」で黄色のかいぶつを呼んで電気を通します。
電気が通ると噴水が出始めてスケッチが現れるので回収。
・目の角(#P01-04)
▽灯台の裏口側に思い出のスケッチがあるので描いていきましょう。
★クリア後にペイントをするとトロフィー「ただいま!」を獲得。
これはどこでも大丈夫です。
★「氷山(#D04-06)」を描いてかいぶつを呼び寄せるとトロフィー「クールダウン」を獲得。
★「雪玉(#D04-04)」を描いてかいぶつを呼び寄せるとトロフィー「かき氷」を獲得。
・ただいま!
・クールダウン
・かき氷
▽灯台入口を入って左側の壁に思い出のスケッチがあるので描いていきましょう。
▽少し進むとルナがリクエストをしているので応える絵を描いてあげます。
「サクラの木(#D01-10)」
「太陽(#D01-11)」
「チョウチョ(#D01-12)」
▽リクエストに応えるとイベント。
上へ移動するための足場をルナが作ってくれるのでそれを登って入口側に移動していきます。
▽スケッチがあるので回収。
思い出のスケッチも仕上げましょう。
★これで全ての思い出のスケッチが完成するのでトロフィー「忘れられない思い出」を回収。
【パーツ】
・睡蓮のぼうし(#P05-02)
・ヒレ(#P03-04)
▽一階のルナがいるところでかいぶつが描けるので描いて命を吹き込むとイベント。
▽ルナのリクエストがあるので描いていきましょう。
「トーテム(#D02-03)」
「光のツタ(#D02-01)」
「らっぱ水仙(#D02-12)」
▽ルナが2階に移動するのでついていきましょう。
ルナのところまで行くと再び足場を作ってくれるので登っていきます。
▽スケッチがあるので回収。
ルナの魂の場所まで行くとイベント。
【パーツ】
・たぬきのシッポ(#P02-09)
【かいぶつ】
・ヒョロリ(#K-17)
▽ロープの下でジャンプすると穴の空いた壁のところまで移動できます。
穴を通って壁の外に移動するとイベント。
足場ができるので飛び移ってルナについていきましょう。
▽ルナの前にあるスケッチを回収。
電気のかいぶつを描くとイベント。
【パーツ】
・キツネのシッポ(#P02-07)
・ツートーンの耳(#P03-07)
・三つ葉(#P04-04)
▽ロープを伝って地上に降りるとルナがリクエストをしているので絵を描いてあげます。
「キノコ(#D03-01)」
「ハエトリ草(#D03-07)」
「笛(#D03-08)」
▽リクエストに応えるとイベント。
裏口が開いてエレベーターが降りてきます。
▽エレベーターに乗って上に移動しましょう。
ひたすら上に登っていくと
ルナが待っている場所にスケッチがあるので回収。
【かいぶつ】
・モコモコ(#K-14)
▽風のかいぶつを描くとイベント。
▽灯台地下のルナの秘密の部屋が開放されます。
(この部屋の中では自由にお絵描きをしたりかいぶつを描いたりできます。描いた後に白紙に戻すことも可能です。)
★ルナの秘密を見つけるとトロフィー「ルナの秘密」を獲得。
▽灯台地下の初めてルナに会ったあたりの箱の前でかいぶつを呼び寄せると箱を開けてくれます。
箱の中からスケッチが出てくるので回収。
【かいぶつ】
・モシャ(#K-15)
▽灯台3階の初めにマップを手に入れた場所に地球儀があり、ここで「□ボタン」を押すとスケッチが現れるので回収。
【かいぶつ】
・ポ―(#K-16)
▽これで全てのスケッチの回収が完了。
トロフィーの獲得が終了します。
★スケッチを全て回収するとトロフィー「スケッチ復活」を獲得。
★トロフィーを全て回収するとトロフィー「デンスカのアーティスト」を獲得。
・デンスカのアーティスト
お疲れさまでした。
2.クリア後で入手可能なトロフィー
アッシュと魔法の筆のクリア後では全56個のトロフィーの内、以下の7個のトロフィーが入手可能です。

【アッシュと魔法の筆】クリア後攻略トロフィー
スポンサーリンク
3.まとめ
これにてアッシュと魔法の筆のトロフィー100%コンプです。
レベリングとか敵とかもいないのであとはひたすら平和な街でかいぶつ達とお絵描きを楽しんでいきましょう。
VRトロフィーも存在するので本当にトロフィー100%を目指すのであればPSVRを買ってして遊ぶしかありません。
ただし、僕的にはこのソフトだけのためにPSVRを買うのはもったいないと思います。
正直、ボリュームが小さすぎるのでコスパが悪いです(_ _;)

他にも遊びたいVRソフトがあれば買ってもいいと思うな


お疲れさまでした☆