【クリスタ】簡単なモザイクのかけ方と注意点 画像解説
【クリスタのモザイクのかけ方】
①画像/イラストを用意
②フィルターで[効果]→[モザイク]を選択
今回は、画像の「全体にモザイクをかける方法」と「一部にモザイクをかける方法」を解説します。
僕は、この前初めてこの機能使ってみました。
クリスタでも簡単にモザイク処理できるんですね~(σ・∀・)σ
【クリスタのモザイクのかけ方】
①画像/イラストを用意
②フィルターで[効果]→[モザイク]を選択
今回は、画像の「全体にモザイクをかける方法」と「一部にモザイクをかける方法」を解説します。
僕は、この前初めてこの機能使ってみました。
クリスタでも簡単にモザイク処理できるんですね~(σ・∀・)σ
【クリスタで一部だけぼかしたい時は・・・】
①ぼかしツール(ブラシ)
②レイヤー分け + ぼかしフィルター
③選択範囲 + ぼかしフィルター
イラストの一部をぼかす方法は何個かありますが、初心者でも使いやすい方法は上の3つです。
クリスタでぼかしのやり方を知りたい! 今回はこんな要望に答える内容です。 クリスタでぼかしたい時には、2種類の方法があります。 1.「ぼかしフィルター」を使う 2.「ぼかしツール(ブラシ)」を使う ぼかしフィルターは広い範囲をまんべんなく、ぼかしツールは狭い範囲を調整しながらぼかすのに向いています。
クリスタの各フィルターの使い方を教えてほしい! 使えると便利そうだけど、実際にどう使えば良いのか・・・。 今回はこんな要望に答えていきます! 【フィルターの使い方の基本】 1.適用したいレイヤーを選択 2.[フィルター]メニューから使いたいフィルターをクリック 3.設定値を入力して「OK」
【クリスタのグラデーションマップの使い方】
①【準備】グラデーションマップをかけるレイヤーを用意
②レイヤーを「右クリック」→[新規色調補正レイヤー]→[グラデーションマップ]をクリック
……。ではではさっそく、作例も合わせてグラデーションマップの使い方を見ていきましょう!!
「クリスタでテクスチャの作り方を教えてほしい!!オリジナルのテクスチャを作ってみたいの!」こんな要望に答える内容です。【クリスタでのテクスチャの作り方】1.テクスチャの写真を撮る。2.クリスタでテクスチャ写真を開く。3.テクスチャ写真を加工。4.自作テクスチャを素材として登録。
クリスタでテクスチャーの使い方を教えて~!私も作品に質感を付けてみたい!!今回はこんな要望にお応えします。テクスチャの基本的な使い方は1.[素材]パレットから[キャンバス]にドラッグ・アンド・ドロップ2.「合成モード」を変える3.「不透明度」を変えるだけ!テクスチャの使い方を覚えると表現の幅が広がります。
クリスタで効率UPさせるためのウィンドウ設定を教えて~~!ウィンドウもいっぱいあるし、どれをどう配置すればいいかわかんないや・・・。こんな悩みに答えていきます。【クリスタのおすすめウィンドウ設定ポイント】・「必要なウィンドウは12個」・「作業用ウィンドウは利き手側に寄せる」
クリスタのウィンドウ配置を初期化したいんだけどどうすればできるの? 今回はこんな悩みに解答します。 クリスタを操作していてレイアウトが変になってしまった場合には、[ウィンドウ]メニューの[基本レイアウトに戻す]を選択することでウィンドウを初期化することができますよ★ 画像つきで詳しく見ていきましょう!
クリスタのウィンドウが消えたよ~。。。 戻し方がわかんないんだけど、どうすればまた出てくるの? 今回はこんな疑問に答える記事です! [ウィンドウ]メニューの表示したいウィンドウ名(パレット名)をクリックすれば、表示されるはずだよ~