
今回はこんな要望に応えて、実際にソニーバンクウォレットを使い始めた僕がメリット/デメリットを紹介していきます。
結論としては、高還元のキャッシュバックでATM・振り込み手数料も無料なので超お得なカードです。
※SonyBankWallet:デビット機能付きキャッシュカード。銀行口座の残高内で使えて、使用時は口座からすぐに引き落としが行われる。クレカのように翌月払いとかならないので、現金のように使える。
- 還元率が高い
- コンビニのATM手数料無料
- 他行振り込み手数料無料
- キャッシュバック
- 年会費無料
- 審査なし
- その他特典や便利なサービス
◆海外でもお得に使える(インドア民の僕は使ってませんが一応)
PS4のゲームをお得に遊びたくて色々調べていたのですが、このカードはもっと早く作るべきでした。

- PSストアかAmazonでゲームを買う
- クレジットカードは使いすぎるから恐い
- 銀行口座の入出金はコンビニATM
- 振り込みはネットでやりたい
ちなみに僕は、インドア民なので振り込みなども全てネットで完結させたい派です。
▼この記事の内容▼
1.SonyBankWalletを使って感じたメリット7選 + α
1-1.還元率はPSストア利用:2%、他のショップ利用:0.5%
1-5.年会費無料
1-6.審査不要なので趣味用カードに最適
1-7.その他特典や便利なサービスが沢山
1-8.海外でもお得に使える
スポンサーリンク
1.SonyBankWalletを使って感じたメリット7選 + α

PSストア & Amazonユーザーに特に重要な、魅力は以下の点です。
- 高還元でキャッシュバックされる
- 銀行手数料が無料
他にもメリットはありますが、これらにより還元を無駄にせずお得に買物する事ができるようになります。
僕は初め「ソニーバンクウォレット」と「楽天デビットカード」の2つで悩んでいたのですが、メリットの大きい前者を最終的に選びました。
特に手数料無料がありがたいポイントです。
それでは詳しく確認していきましょう。
1-1.還元率はPSストア利用:2%、他のショップ利用:0.5%
ソニーバンクウォレットの還元率は通常で0.5%です。
実店舗で使う時やAmazonなどのネットショップで使う時にはこちらの還元率になります。
更に、PSストアなどで利用すると2%還元になります。
<還元額の例>
使用額 | 0.5% | 2% |
10,000円 | 50円 | 200円 |
5,000円 | 25円 | 100円 |
2,000円 | 10円 | 40円 |

1-2.コンビニのATM手数料無料(引き出しは月4回まで)

口座に入金するときや、引き出しする時にコンビニのATMを手数料無料で利用できます。
コンビニATMをよく利用する人には特に嬉しいサービスですね。
僕の住んでる地域は田舎で、基本利用するのはコンビニATMでした。
今まで、三菱UFJ銀行と楽天銀行を使っていたのですがATM利用の度に手数料がかかるのが嫌で……。


入金に回数制限はありませんが、引き出しに関しては月に4回まで無料です。
(引き出し、振り込み、カードローン借り入れの合計回数)
月1で入金、月3でちょこちょこ引き出ししたとして、月880円節約 → 年10,560円も節約できるます。やばいですね。
(そもそもデビットカードにすると口座にある金額でお買い物できるので、引き出しすることがほぼ無くなる。)


1-3.他行振り込み手数料無料(月2回まで)
他行宛の振り込み手数料も月に2回まで無料です。
振り込み支払いのショップで購入したときにも手数料がかからなくて済みます。

僕が使っていた他の銀行で比較すると・・・。
<他行宛3万円未満の手数料>
銀行 | 手数料 |
ソニー銀行 | 無料 |
楽天銀行 | 168円 |
セブン銀行 | 220円 |
三菱UFJ銀行 | 220円 |
仮に月1で振り込みしてたとして、年間2,640円も浮くのって結構でかくないですか?(月2回なら年間5,280円節約!)

スポンサーリンク
1-4.毎月自動でキャッシュバック額が口座に入金される

その月のお買い物金額に応じて、翌月の25日までに自動で口座にキャッシュバックされます。
口座に振り込まれるというのがポイントです。
ポイントで還元されるカードの中には、「〇〇ポイントから利用可能」などといったものもあります。
でも、それだと少額のポイントでは買い物に使えませんよね。
わずかかもしれませんが、その分毎月お得にお買い物できるというのがキャッシュバックの旨味です。

1-5.年会費無料
年会費は永年無料です。
ゲームを買ったりマンガを買ったりと、趣味用に使いたいという人にはありがたいですね。
1-6.審査不要なので趣味用カードに最適
カードを作る時に面倒なのが審査ですが、そんな審査はありません。
趣味用に軽く使いたいだけなのに、審査に通るか通らないか心配するのはちょっと嫌ですよね。
審査に通らなかったら、そもそもカード支払いできないので支払いがめんどくさくなります。
その点、このデビットカードは審査なし。
クレジットカードと同じようにネットショッピングでも利用できるので趣味用には最適です。
1-7.その他特典や便利なサービスが沢山

ここまで書いた内容が僕が主に使って感じたメリットです。
これだけでも十分お得なカードだと思いませんか?
調べてみたら、他にも色んな特典やサービスがあるようなのでサクッと紹介しておきますね。
<割引・優遇サービス>
- 「ソニーストア」で3%OFFで買い物できる
- 「Visa優待」で海外ホテルの割引などが受けられる
- 「アート引越センター」が25%OFFで利用できる
- 「Hulu」の無料トライアル期間が2週間→1ヶ月に延長される
- 「ハーツレンタカー」が最大20%OFFで利用できる
- 「トラベレックス」で優遇レートで外貨に両替できる
<アプリ>
- アプリで簡単に残高照会や限度額設定ができる
<入金>
- 「おまかせ入金サービス」で自分の別口座から毎月設定金額を自動入金
(手数料無料!)
<保険・保証>
- 「ショッピング保険」で商品の破損/盗難を年間50万まで保証してくれる
- 「不正利用保証」で不正利用された時に限度額内で保証してもらえる
中でも「おまかせ入金サービス」は毎回コンビニで入金する手間がなくなるので、毎月ちょっとお金に余裕のある社会人の人にはおすすめ!


スポンサーリンク
1-8.海外でもお得に使える

ソニーバンクウォレットは海外利用でも、両替の心配がなくなったり手数料が抑えられたりとメリットがあるようです。
- 海外ATMで現地通貨を引き出せる
- 外貨口座(別に開設が必要/無料)あらの引き落としで手数料がお得
- 外貨口座のお金が足りなければ、円口座から自動両替できる
- 為替コストが割安
ただ、僕はPSストアとオンラインショッピングメインなので関係ありませんでした。
海外旅行を良くするという人や、将来海外に行く予定があるという人には結構なメリットかもしれませんね。

2.SonyBankWalletを使って感じたデメリット

正直デメリットはあまり感じていません。
あるとすれば、基本還元率が少し低いことと、ネット上に使用できないサービスもあるということくらいでしょうか。
2-1.PSストア以外の還元率が少し低い(0.5%)
ソニーバンクウォレットの基本還元率は0.5%です。
他のポイント高還元率カードより少し低い還元率になります。
他の高還元率のデビットカードである、「楽天銀行デビットカード」は基本還元率1%です。
楽天のサービス利用と組み合わせて更に還元率はアップします。
楽天のヘビーユーザーだと楽天デビットの方が良いかもしれませんね。
一応両方の還元額の例も載せておきます。
<Amazonで毎月1万円利用>
種類 | 還元額(月) | 還元額(年) |
楽天銀行デビットカード (1%) | 100円 | 1,200円 |
ソニーバンクウォレット (0.5%) | 50円 | 600円 |
<PSストアで毎月1万円利用>
種類 | 還元額(月) | 還元額(年) |
楽天銀行デビットカード (1%) | 100円 | 1,200円 |
ソニーバンクウォレット (2%) | 200円 | 2,400円 |
還元額を重視するなら、PSストアとAmazonどっちの方をよく使うかで選んでいいと思います。
僕の場合は、ダウンロードのインディーゲームを遊ぶことが多いのでソニーの方が良かったです。
あともう一つ。
上の方で書いた通り、還元額よりも手数料無料を重視した方がお得だなと感じたのでソニーバンクウォレットを選びました。
2-2.利用できないネットサービスなどもある

ネット契約やスマホ契約、動画配信サービスなど一部ソニーバンクウォレットを利用できないサービスもあります。
月額契約のサービスに多いですね。
これらはクレカはOKだけど、デビットカードがダメだよということになっていますので他のデビットでも基本同じです。
ただ、デビットカードを使える月額サービスも普通にあるので心配しなくて大丈夫かなと思います。
僕も気になりはするから、今度色んなサービスで検証してみようかな
3.SonyBankWalletは、PSストアとAmazon利用者にもおすすめ!!

いかがでしたか?
僕はメリットいっぱいだなと思いました。
それでは、SonyBankWalletのメリットのおさらいです。
<特にいいなと感じたポイント>
- 還元率が高い
- コンビニのATM手数料無料
- 他行振り込み手数料無料
- キャッシュバック
<その他メリット>
- 年会費無料
- 審査なし
- その他特典や便利なサービス
◆海外でもお得に使える
個人的にはPSストアとAmazonなどオンラインショッピングをメインで使う人には、ソニーバンクウォレットはかなりおすすめのカードです。
今後使っていく中で、便利だなとかここは微妙かもというポイントが出てきたら随時追記していきますね。
実際に使ってる人の話が聞きたいな。デメリットもあれば教えて~