
今回はこんな疑問への解答です。

『CLIP STUDIO ASK』でクリスタのサポート担当さんが以前解答していました。
それでは、実際にさらっと確認していきましょう!
スポンサーリンク
1.クリスタのワークスペースの保存場所を確認する手順
1-1.【前提】
そもそもワークスペースが登録されていないと、保存場所を確認しても何もありません。
ワークスペースの登録はしておきましょう。
1-2.【保存場所の確認手順】
こんな流れ
↓
[CELSYS]フォルダー
↓
[CLIPStudioPaintVer1_5_0]フォルダー
↓
[WorkSpace]フォルダー
↓
★「workspace_X.spws」がワークスペース★
画像付きで細かく見ていきましょう!
1.[PC > ドキュメント]に移動。(C:\Users\(ユーザー名)\Documents)
2.[CELSYS]フォルダーに移動。
![[PC→ドキュメント]の中の[CELSYS]フォルダーを示した画像](https://mocoartcook.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/workspace-location-002.png)
クリップスタジオで独自カスタマイズした設定ファイルはここに保存されるみたいです。
3.[CLIPStudioPaintVer1_5_0]フォルダーに移動。
(Verの後の数字は使ってるクリスタのバージョン番号)
![[CLIPStudioPaintVer1_5_0]フォルダーを示した画像](https://mocoartcook.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/workspace-location-003.png)
4.[WorkSpace]フォルダーに移動。
![[WorkSpace]フォルダーを示した画像](https://mocoartcook.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/workspace-location-004.png)
5.「workspace_X.spws」のファイルがワークスペースのファイルです。(Xは通番)

このワークスペースファイルは、登録時に0番から通番をつけて管理されます。
登録時のワークスペース名じゃないので分かりづらいですね。。。
ちなみにこの状態で新しく登録すると、「0番」が作成されます。
クリスタ内でワークスペースを削除しても、番号はそのままです。
作って消してを繰り返してると飛び飛びの番号になるのは仕方有りません(_ _;)


使うかはわかんないけどw( ´∀`)